夢のスタイリング♪ーお二人の作品!
先日、センター南のインテリア・カフェショップ &comondiaで撮影会がありました。
飯田先生プロデュース&平原先生のスタイリング。
雑貨を撮り始めたのは、下北沢のお教室で、
飯田先生から雑貨のコーディネートを教えていただいたのがきっかけでした。
今、教えていただいている
平原先生も、飯田先生の最初の生徒さんと知った時は驚きながらも嬉しく思いました。
お二人の作品を撮らせていただけることに、ワクワクしながら参加しました。
一瞬、何屋さんかしら?と思わせる広々したショップに入ると、
お二人の素晴らしいスタイリングが10シーンも!
スタイリングを学んでいる者にとって
何と贅沢な時間だったんだろうと今更ながら思います。
・・・
まず最初は、飯田先生のフラワーアレンジメントのスタイリング。
http://ameblo.jp/aoitori-corporation
*お花屋さんのようにも見えるシーン。
小さなブーケを沢山作って、花瓶に生けるナチュラルなアレンジ。
このオレンジの花束は、参加者へのプレゼントでした♪
大切に家に持ち帰りました。
*お花のバスケット。
ショップは奥行きがあって、インテリアも素敵でした。
* 優しい色合いのフラワーアレンジメント
「手軽にお花を楽しみましょう」 の提案でした。
林檎が使効果的に使われていました。
一つひとつも素敵ですが、まとまるとそれはまたステキ空間♪
ここからが、平原先生のスタイリング。
http://cheemama.exblog.jp/
*お洒落な石鹸
紐がついた文字入りの透き通おるような石鹸。
あえてティンパネルの裏側にスタイリング!
裏側がこんなにカッコいいなんて。
表はピンク?と言われた気がしたけど、見てみたいな~
*朝食のシーン。
文字入りのお皿、バターナイフ、パン…
本当に隅々まで神経が行き届いています。
ゆで卵の殻をこぼして動きを出しているのも!
このエッグスタンド100円ショップで買われたそう。
平原先生がスタイリングされるとチープには見えません。
*パスタが出来上がるまでの工程の写真!
材料・作っている・パスタ出来上がりの写真が撮れるのです!
目を引く中心にあるダイナマイトのような物は、唐辛子ソースだそうです。
つい近くに、寄ってしまいました!
*作っている
*パスタ出来上がり
*インテリア 男前ランプ
いろいろな物を集めてあっても、素敵にまとまるのが平原マジックです。
*10シーンにもなるスタイリングシーンはどれもこれも圧巻でしたが、
最後のガーデンティーパーティー
ピンクのスタイリングは本当に感激でした!
嬉しくて幸せで、この感動を家に帰って、伝えずにはいられませんでした。
もうこれは
:
:
:
言葉が出てきません。
手作りされた風車やマフィン。
マスキングテープで巻いたバーをスイカに刺してあるのですが、この可愛さ♪
ただただ、見とれてしまいます。
いつも、
平原先生のきりっとした男前の写真を拝見していますが、
このラブリーな作品も素敵です。
ピンク・ブルー・グリーン・イエロー・レッドなど沢山の色のトーンが、品のあるスタイリングがたまりません。
前日まで探されたマトリカリアも♪
お二人の世界観にため息でした。
この素晴らしい空間のスタイリングが、一日で片付けられてしまうのかと思うと(涙)
本当に残念で、残念で…
幸せな時間をありがとうございました。
飯田先生プロデュース&平原先生のスタイリング。
雑貨を撮り始めたのは、下北沢のお教室で、
飯田先生から雑貨のコーディネートを教えていただいたのがきっかけでした。
今、教えていただいている
平原先生も、飯田先生の最初の生徒さんと知った時は驚きながらも嬉しく思いました。
お二人の作品を撮らせていただけることに、ワクワクしながら参加しました。
一瞬、何屋さんかしら?と思わせる広々したショップに入ると、
お二人の素晴らしいスタイリングが10シーンも!
スタイリングを学んでいる者にとって
何と贅沢な時間だったんだろうと今更ながら思います。
・・・
まず最初は、飯田先生のフラワーアレンジメントのスタイリング。
http://ameblo.jp/aoitori-corporation
*お花屋さんのようにも見えるシーン。
小さなブーケを沢山作って、花瓶に生けるナチュラルなアレンジ。
このオレンジの花束は、参加者へのプレゼントでした♪
大切に家に持ち帰りました。
*お花のバスケット。
ショップは奥行きがあって、インテリアも素敵でした。
* 優しい色合いのフラワーアレンジメント
「手軽にお花を楽しみましょう」 の提案でした。
林檎が使効果的に使われていました。
一つひとつも素敵ですが、まとまるとそれはまたステキ空間♪
ここからが、平原先生のスタイリング。
http://cheemama.exblog.jp/
*お洒落な石鹸
紐がついた文字入りの透き通おるような石鹸。
あえてティンパネルの裏側にスタイリング!
裏側がこんなにカッコいいなんて。
表はピンク?と言われた気がしたけど、見てみたいな~
*朝食のシーン。
文字入りのお皿、バターナイフ、パン…
本当に隅々まで神経が行き届いています。
ゆで卵の殻をこぼして動きを出しているのも!
このエッグスタンド100円ショップで買われたそう。
平原先生がスタイリングされるとチープには見えません。
*パスタが出来上がるまでの工程の写真!
材料・作っている・パスタ出来上がりの写真が撮れるのです!
目を引く中心にあるダイナマイトのような物は、唐辛子ソースだそうです。
つい近くに、寄ってしまいました!
*作っている
*パスタ出来上がり
*インテリア 男前ランプ
いろいろな物を集めてあっても、素敵にまとまるのが平原マジックです。
*10シーンにもなるスタイリングシーンはどれもこれも圧巻でしたが、
最後のガーデンティーパーティー
ピンクのスタイリングは本当に感激でした!
嬉しくて幸せで、この感動を家に帰って、伝えずにはいられませんでした。
もうこれは
:
:
:
言葉が出てきません。
手作りされた風車やマフィン。
マスキングテープで巻いたバーをスイカに刺してあるのですが、この可愛さ♪
ただただ、見とれてしまいます。
いつも、
平原先生のきりっとした男前の写真を拝見していますが、
このラブリーな作品も素敵です。
ピンク・ブルー・グリーン・イエロー・レッドなど沢山の色のトーンが、品のあるスタイリングがたまりません。
前日まで探されたマトリカリアも♪
お二人の世界観にため息でした。
この素晴らしい空間のスタイリングが、一日で片付けられてしまうのかと思うと(涙)
本当に残念で、残念で…
幸せな時間をありがとうございました。
この記事へのコメント