少し前になりますが、我が家で行われた
【小顔レッスン&メイク&プロフィール撮影】
「こんな講座があったらいいな~」
小顔になるメソッドを受け、メイクしていただき、その後プロフィール写真を撮るのです!
私も楽しみにしてましたヽ(´▽`)/
【見た目マイナス10歳!若見えフェイス・メソッド】
…
先日、センター南のインテリア・カフェショップ &comondiaで撮影会がありました。
飯田先生プロデュース&平原先生のスタイリング。
雑貨を撮り始めたのは、下北沢のお教室で、
飯田先生から雑貨のコーディネートを教えていただいたのがきっかけでした。
今、教えていただいている
平原先生も、飯田先生の最初の生徒さんと知…
フォトスタイリングパーティ!が開かれました。
http://ameblo.jp/biseikatsu/entry-12033244433.html
会場は銀座のひらまつ・ICONIC
ドレスコードは「ノーブルホワイト」
全国から、お洒落に敏感な方々が100名近くも集まりました。
もう直ぐ70…
尊敬するフォトグラファーのお二人が
しいれい
http://seerayphoto.com/
じゅりあ
http://ameblo.jp/jzworks/
「フォトスタイリング体験レッスン」にいらしてくださいました。
お話しをいただいた時はビックリして
「プロの写真家に、レッ…
【フォトスタイリング体験レッスン】
日本フォトスタイリング協会
http://photostyling.jp/
今回も、3人の方々がいらしてくださいました。
一眼、ミラーレス、コンパクトカメラとスマホ。
近頃のスマホは驚きの綺麗画像。
その場で加工・投稿ができちゃうのです!
…
近所のお寺(西林寺)の枝垂れ桜を撮りに行ってきました。
樹齢160年、横浜市の名木古木に指定されています。
5時半、誰もいません。
去年は、
http://hikal.at.webry.info/201404/article_3.html
この時間に、
沢山のカメラを持った人た…
【フォトスタイリング体験レッスン】
日本フォトスタイリング協会
http://photostyling.jp/
終わって、ほっとしました。
ちょっと乾杯の気分です
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いただいたお酒とミモザ!
【フォトスタイリング体験レッ…
【フォトスタイリング体験レッスン】
フォトスタイリング協会のHP
http://photostyling.jp/
満開のミモザに迎えられ、
受講の皆さまがお越しくださいました。
ピンクの花とビオラでスタイリング♪
「きゃ~素敵♪」「可愛い~」
なんて言っていただくと、嬉し…
お隣のミモザが咲くころ、
家の前の公園の彼岸桜も満開を迎えます。
そんな頃、
「フォトスタイリング体験レッスン」
を自宅でできること本当に嬉しく思います。
皆さま楽しみにしていらしてくださいます。
準備も整い、…
昨日、
初めての【フォトスタイリング体験レッスン】を開催しました。
フォトスタイリング協会のHP
http://photostyling.jp/
スマホ、コンデジ、一眼レフと、いろいろなカメラを持って千葉、東京、横浜から5名様が参加くださいました。
スライドをご覧いただきながら、
フォトスタイ…
最後に、
この方がいらしてくださったことを書かずにはいられない…
写真を教えていただいている
南都礼子先生。
一番見ていただきたいのに、
ご覧いただくのは
一番怖い方でもありました。
まさか、いらしていただけるとは思…
今、写真展が終わり、ホッとしているところです。
思い出すだけで、嬉しさがあふれてきます。
遅くなりましたが、皆さまに感謝を込めて…
フォトスタイリングを教えていただいている、
佐々木先生がいらしてくださいました!
わざわざお越しくださったの…
嬉しくてたまらない。
…
小さな写真展も、今日で最後です。
雪になりそう o(≧▽≦)o
搬出が大変かな~
展示前は二週間は長いと思ったのに、何だか寂しい気になります。
最初は自分の写真がまともに見れなかったのに…
沢山の方に来ていただき、ブログやFacebookで嬉しいコメントをいただきました。
感想ノートにもいろい…
小さな写真展ー『暮らしのなにげないものたち』
写真の先生がわざわざ来くださいました。
写真展をするなんて…まだ早いのは自分が一番よく分かっています。
見ていただくのが怖くて震えましたが、
笑顔と優しい言葉で…緊張が解けました。
忘れられない日になりました。
『蔵の街』
川越の…
『見ぃつけた♪』
(イースター・エッグハント)
靴下で作った縫いぐるみの耳長ウサギ。
*「遊和」3号掲載
http://www.yuwastyle.com/cat/backnumber/eco/eco_3.html
少しだけイースター
http://hikal.at.webry.info/201104…
『さくら・さくら・さくら』
桜が咲くころ…
娘が結婚しました。
『佳き日』
娘のウエディングドレスです。
ハワイ・マウイ島にも一緒に♪
式当日は、余裕が無くて改めて撮ってみました。
『いくつになっても』
お雛様を飾るのはワクワクします。
…
小さな写真展-Ⅱ
『みんな違って、みんないい』
花びら一つひとつが、みな違っていて、何か言いたげで、
庭の片隅に咲いていました。
そこだけが、ほんのり明るくて…
紫陽花が咲く6月は梅雨の季節です。
何となくうっとうしい毎日に、紫陽花が咲いてくれるのは嬉しいこと。
部屋のあちこちに飾っ…
小さな写真展の写真たち-1
『雨の詩が聴こえる』
三渓園の睡蓮の池。
柳のこちら側からカメラのファインダーを覗いていたら、
いい感じで雨が降ってきました♪
何だかこの景色、どこかで見た気が…
夢中で撮る!
雨がどんどん激しくなっていく!
私はずぶ濡れだったけど、カメラは…
昨日から写真展が始まりました。
フォーラム南太田の館内にあるカフェの壁。
小さな写真展です。
お話しがあってから展示するまで不安で、心配で私はかなりの小心者なのでした。
展示方法も、写真選びも難しくて最終的に決まったのが前日。
当日の朝、まだキャプションを考え印刷しているという、情けなさ。
会…
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
羊毛フェルトで作った
「お・そ・な・え」
柔らかくて、触れた感じもほんのり温かいものだから、
「つきたてなの♪」
と言ってしまいます。
触った方の驚く顔を見るのも楽しみで…
おそなえ
ht…